約4分の道のりです。
警告・誘導ブロックはほとんどありません。
電柱、人通り・車の交通量が多いので注意してください。
都営バス バス停 南青山六丁目(渋88新橋駅前行き)バス停を降り、(約15センチメートルの段差があります。)前へ1メートル進み、左へ約1.7メートル幅の歩道を164メートル進みます。(途中、2メートルから5メートル地点に車の出入口、40メートル地点に約4メートルの信号のないT字路、85メートルから91メートル地点に車の出入口、104メートルから108メートル地点にコインパーキングの出入口、128メートルから131メートル地点に車の出入口がありますので注意して進んでください。また159メートル地点に左の横断歩道への警告・誘導ブロックがありますが通過します。)その地点に警告・誘導ブロックがあり、その先に信号のある約4.5メートルの横断歩道がありますが渡らず、右へ向き路側帯を進みます。
幅1メートルの路側帯に沿って、45メートル進みます。(途中、32メートルから40メートル地点に車の出入口があります。)その地点で左に向きを変え、3.5メートルの(左からの一通)道路を渡り、2センチメートルの段差を上ると、港区子ども家庭総合支援センターの敷地に入ります。
敷地内の通路は3メートルありますが、2メートル進み、右へ10メートル進んだ左側が建物の入口です。警告ブロック先に自動ドアがあり、音声案内が反応します。更に約2メートル進むと警告ブロック先に2枚目の自動ドアがあり、その先を、右斜め前へ2.5メートル進むと総合案内があります。
港区子ども家庭総合支援センターの問い合わせ先:03-6400-0090