約10分の道のりです。
商店街を通るため、自転車や看板に注意する必要があります。
地下鉄 麻布十番駅 4番出口のエスカレーターを降りると前にカフェがあります。前へ約4メートル、右へ約7メートル進み、道幅約3メートルの麻布十番大通りの歩道を、左へ約166メートル直進します。(ここから商店街に入り、左側に商店、右側に街路樹が続きます。看板や自転車に注意してください。約71メートル地点に信号のない約4メートルの横断歩道、約104メートル地点に信号のない約6メートルの横断歩道があり、それを渡ります。約120メートル、約135メートル地点左側にコインパーキングがあるので、車の出入りに注意してください。約161メートル地点に右の横断歩道に続く警告ブロックがありますが通過します。)
166メートル地点に警告・誘導ブロックがあり、信号のある約6メートルの横断歩道を渡ります。(右の横断歩道に続く点字ブロックの分岐があります。)渡ると左側にはおもちゃ屋があります。
さらに約164メートル進みます。(約93メートル地点に警告・誘導ブロックがあり、約7メートルの信号のない横断歩道を渡ります。)
約164メートル地点にある、右の横断歩道に続く警告・誘導ブロックを左斜め前に9メートル進み、音響式信号機のある約4メートルの横断歩道を渡ります。(右側に音響用押しボタンがあります。)渡ると前にパン屋があります。
約2メートル前進し、左へ約22メートル直進すると警告・誘導ブロックがあり、右側に交通標識と電柱があるので、気を付けて右折します。(この時、車が右側から来ている場合があるので十分注意してください。ここから道幅約4メートル、路側帯が約1メートルと道幅が狭くなり、車の通りが多いです。)
ここから約163メートル進みます。いきいきプラザまでは道なりです。(約45メートル進むと、右から約3メートルの道路があります。その道路を通過すると道は少しだけ左にカーブしています。路側帯の上に電柱が何本かありますので注意してください。また、途中約60メートルから106メートル地点にかけて路側帯と隣接しているマンションの駐車場があります。更に進んで途中約145メートル右側に広称寺があり、麻布いきいきプラザへと続きます。
広称寺から約25メートル進むと右手に麻布いきいきプラザの入口があり警告・誘導ブロックに沿って右折して約6メートル進むと自動ドアがあります。ここで音声案内装置が反応します。
自動ドアを通過して約2メートル進むと二枚目の自動ドアがあり通過して2メートル進むと右側が事務所受付です。
麻布いきいきプラザの問い合わせ先:03-3408-7888